スマホの安全な利用や危険性を理解し、正しい判断ができていますか?
「知ってるつもり」にならないように、『ジュニアスマホ検定』で
ネット利用のスキルをチェックして、家庭のルールを作りましょう!
親子で「ジュニアスマホ検定」を受検しましょう。
無料登録ですぐに開始できます。検定結果をもとにマイページで「家庭のルール」を親子で一緒に考えましょう!
繰り返し受検することで親子間での情報モラル意識と知識の向上が期待できます。
メールアドレスだけの簡単登録です。
無料会員登録
さっそくお子さまの
スキルチェックから。
「検定スタート」ボタンで検定を開始します。検定スタート
親子で同じ問題を受検できます。
保護者受検(スキップ可能)
検定結果をもとに、親子で話し合いながら家庭でのルールを作りましょう。
マイページ 家庭のルール
定期的にスキルチェックに挑戦し、親子でスマホ利用を考える時間をつくっていきましょう。
マイページ 検定履歴
静岡大学とカスペルスキーが共同開発した
「知っていること」と「知らなかったこと」が分かる
検定問題です。

- 問題は全部で、基本は16問、上級は25問です。
- 使用状況、モラル・時事、セキュリティ、法の4ジャンルから出題されます。
- 検定は、およそ20分で実施できます。
- 100点満点中、80点以上で合格です。
- 合格時に合格証書が発行されます。
- マイページから、検定問題の履歴を確認できます。
- 常に進化するインターネットの世界に応じて、問題を定期的に変更していきます。


子どもたちの情報モラル啓発活動を展開しているNPO法人
イーランチが事務局を務め、親子間での意識と知識の向上や、
家庭でのルール作りを全国的に推進してまいります。
- マイページから、家庭のルールを入力して印刷することができます。
- 問題やサービスが新しくなったとき、
スマホ利用関連のニュースや対策など、お知らせいたします。 - この検定で、家庭での情報モラル、適正な判断力の向上を目指しています。